自分で〇〇した物は愛着がわく!!
こんにちわ^_^
キレイのみちしるべ内山高志です!
『ときに誰しもがアーティストである』
とは、文豪 内山高志がいった言葉である。
自分で作った物は愛着がわくんです!
ということで、やってきたのは、こちら!!
実はですね、ずっと気になっていたんです。
いぜん。と言ってもかなり前になるかな。
なでしこボディの貴子さんの投稿で銅なべを作れる!と知ってから、
『絶対にいつかやる!!』
って決めてたんですよね✨✨
今年はそのいつかを叶えまくると決めているので、見つけた瞬間そく、連絡したんです!
お洒落な学校です!
こんな懐かしい椅子!図工室にあったよね😆
銅の板にスズ?だったかをつけてあるものと木槌
とにかく叩きます!
俺は深い鍋!
三佳さんは中華鍋!でした!
えっとですね!
かなり楽しいです!
アーティストになったかのようなね😆
やっぱこーゆー体験系は良いですよねぇ😊
『人間は誰しもがいびつである。鍋もまたしかり。』
哲学者 タカシウチヤマの残した言葉である
いびつ鍋は全てがいびつと言うわけでない!
この上下の取っ手のない部分は実はいびつではなく、中の料理をあけやすいようにしてあるのだ。
製作者の優しさがうかがえる部分である。
とかなんとか言っちゃって笑
どうやら月1で開催しているみたいです!
価格は12000円!長い間使うんだし、アルミ鍋とかフッ素鍋よりも断然いいよね😊
健康のためには毎日使うものを考えなくちゃね🐼
いや〜楽しかった🤩🙌🙌